−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ソフトウェア名 オーディオ・ドライバー 対象機種 ThinkPad R61 ThinkPad T61 (日本での未発表製品も含みます) 対応OS Microsoft Windows XP SP2 Home Edition, Professional Microsoft Windows 2000 SP4 どのThinkPadのモデルがどのオペレーティング・システムを サポートしているかは、カタログ等を参照してください。 バージョン 5.10.1.5370 発行日 2007年3月27日 対象デバイス SoundMax Integrated Digital HD Audio −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ソフトウェアの役割 次のオーディオ・チップが使用できるように、ソフトウェア(オーディオ・ ドライバー)をインストールします。 オーディオ デバイス マネージャでの チップ名 オーディオ アダプタ名 ---------------- ------------------------------------ SoundMax SoundMax Integrated Digital HD Audio どのThinkPadのモデルがどのデバイスをサポートしているかは、カタログ等 を参照してください。 すでにこのソフトウェアがインストールされている場合は、ソフトウェアを 更新(上書きインストール)することで、問題の解決や機能の追加、拡張がで きます。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 今回の変更内容 バージョン 5.10.1.5370 第1版のリリースにつき、変更はありません。 [重要な変更] ありません。 [新機能または機能の拡張] ありません。 [問題の解決] ありません。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− バージョンの確認方法 [Windows XP] 1.「スタート」「コントロール パネル」の順にクリックします。 2.「パフォーマンスとメンテナンス」「システム」の順にクリックします。 (コントロール パネルを「クラシック表示」にしている場合は) 「システム」アイコンをダブルクリックします。 3.「ハードウェア」タブをクリックします。 4.「デバイス マネージャ」をクリックします。 5.「サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラ」をダブルクリックし ます。 6.「SoundMax Integrated Digital HD Audio」をダブルクリックします。 7.「ドライバ」タブをクリックします。 8. バージョン行の下4桁の数字がバージョンになります。 [Windows 2000] 1.「スタート」「設定」「コントロール パネル」の順にクリックします。 2.「システム」アイコンをダブルクリックします。 3.「ハードウェア」タブをクリックします。 4.「デバイス マネージャ」をクリックします。 5.「サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラ」をダブルクリックし ます。 6.「SoundMax Integrated Digital HD Audio」をダブルクリックします。 7.「ドライバ」タブをクリックします。 8.「ドライバの詳細」をクリックします。 9. C:\winnt\system32\drivers\ADIHDAud.sys を選択します。 C:\winnt: オペレーティング・システムが導入されているディレクトリ です。 10. ファイル バージョン行の下4桁がバージョンになります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 注意事項 −Windows 2000にインストールする場合、DirectX ver9.0c のインストール を事前におこなってください。 −Windows 2000 SP3およびそれ以前のWindows 2000はサポートしていません。 −Microsoft社よりリリースされているUAAドライバのインストールがされ ていることを事前に確認してください。インストールされていない場合は、 事前にインストールしてください。 確認はコントロール・パネルにある プログラムの追加と削除のリストで行います。 入手については、Q888111を当社ヘルプセンターまで請求してください。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− インストールの方法 (注意) 現在問題なくシステムをお使い頂いている場合は、必ずしもソフトウェアを 更新(上書きインストール)する必要はありません。そのままお使いください。 更新する必要があるかどうかの判断は、「バージョン情報」の章を参照して ください。 手動インストール WindowsのInternet Explorerを使用する場合を例に説明しています。 (ファイルのダウンロード) 1. Internet Explorerで、インターネット上の目的のファイルをクリックし ます。 2.「ファイルのダウンロード」画面で、「保存」をクリックします。 3.「保存する場所」で「デスクトップ」を選択します。 または他の好きな場所を「保存する場所」で選択します。 4.「保存」をクリックし、画面に従いファイルを一時的に保存します。 (ファイルの解凍) 5. Windows のデスクトップ画面を表示します。 または、手順 3.で指定した保存場所をエクスプローラで開きます。 6. 手順 4.で一時的に保存したファイルをダブルクリックします。 7.「ファイルの保存場所」画面で、「ファイルを保存するフォルダ」欄に表 示されたフォルダ名を確認・メモしておきます。 8.「次へ」をクリックします。 9.「完了」をクリックします。 (インストール) 10. アドミニストレーター特権をもつユーザーIDでログオンしていることを 確認します。 [新規導入の場合] 11. エクスプローラを起動し、手順 7.で確認したフォルダを開きます。 12. SETUP ファイルをダブルクリックします。 13. 画面の指示に従いインストールを完了し、コンピュータを再起動します。 14. 最後に、手順 4.で一時的に保存したファイルを削除しておきます。 [更新導入の場合] 11.「アンインストールの方法」の章の手順に従い、導入済みソフトウェアを 削除します。 12. エクスプローラを起動し、手順 7.で確認したフォルダを開きます。 13. SETUP ファイルをダブルクリックします。 14.「再インストール」を選択するかと表示された場合は「再インストール」 を選択し、「次へ」をクリックします。 15. 画面の指示に従いインストールを完了し、コンピュータを再起動します。 16. 最後に、手順 4.で一時的に保存したファイルを削除しておきます。 コマンド・ラインによるインストール (Unattended インストール) この方法は、システム管理者のみが使用します。 −「手動インストール」を参照して、ファイルのダウンロードと解凍を行い ます。 − -S -SMS オプションを追加してコマンド・ラインで SETUP.EXE を実行し ます。 (例) [パッケージを展開した先のパス]\SETUP.EXE -S -SMS −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− アンインストールの方法 [Windows XP] 1. アドミニストレーター特権をもつユーザーIDでログオンします。 2.「スタート」「コントロール パネル」の順にクリックします。 3.「プログラムの追加と削除」をクリックします。 4.「SoundMAX」をクリックし、「変更と削除」をクリックします。 5.「削除」を選択し、「次へ」をクリックします。 6.「完了」をクリックし、システムを再起動します。 [Windows 2000] 1. アドミニストレーター特権をもつユーザーIDでログオンします。 2.「スタート」「設定」「コントロール パネル」の順にクリックします。 3.「アプリケーションの追加と削除」アイコンをダブルクリックします。 4.「SoundMAX」をクリックし、「変更/削除(または追加と削除)」をクリッ クします。 5.「削除」または「OK」を選択し、「次へ」または「OK」をクリックします。 6.「完了」または「OK」をクリックし、システムを再起動します。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− バージョン情報 (日本での未発表製品/未発表バージョンも含みます) 現在までに次のバージョンが提供されています。 バージョン 内容 ----------- ---------- 5.10.1.5370 第1版 ソフトウェアのバージョンを確認するには、「バージョンの確認方法」の章 を参照してください。 問題解決/変更の概要 (略語) < > バージョンを示します。 [重要] 重要な変更を示します。 (新) 新機能または機能の拡張を示します。 (修) 問題の修正を示します。 <5.10.1.5370> −(新) (第1版) ThinkPad R61, T61のサポート。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 商標 * ThinkPad は、Lenovo の登録商標です。 * Microsoft および Windows は、Microsoft Corporation の登録商標です。 その他の社名、製品名、サービス名は、他社の登録商標、商標またはサービス マークです。